こんにちは、トリでございます。
前回に引き続き今回もGoogle裏検索技をご紹介。今回は実用的ではないかもしれないけれど、検索してみると楽しいコマンドをご紹介します。知ってるとみんなに「すげぇ!」と言われるかも・・・!?
お楽しみコマンド
こちらは基本的にワード入力後「Google検索ボタン」の方じゃなくて「I'm feeling lucky」の方を押して下さいね。もしGoogle検索ボタンを押しても、結果の一番上に出てきます。
- 一回転:検索ボックスに「一回転」と入力すると、検索画面がグルッと一回転します。・・・酔うorz
- 斜め:検索ボックスに「斜め」と入力すると、検索画面が斜めに表示されます。なんか頭も併せて斜めに傾いてしまう(笑)
- elgoog:検索ボックスに「elgoog」と入力すると、ミラー仕様になります。
- google underwater:検索ボックスに「google underwater」と入力すると、水中仕様になります。
- google rainbow:検索ボックスに「google rainbow」と入力すると、文字が虹色に輝きます。目がチカチカするぜ(*ω*)
- google gravity:検索ボックスに「google gravity」と入力すると、文字が落下します。
- google sphere:検索ボックスに「google sphere」と入力すると、球体仕様になってクルクル回ります。マウスの位置によってスピードが変わります。と、止まれぃ!
- google weenie:検索ボックスに「google weenie」と入力すると、ロゴがどんどん小さくなります。
- google guitar:検索ボックスに「google guitar」と入力すると、ギターの弦が表示され、マウスを当てると音が出ます。検索ボックスに半角英数字を打ち込んでも音がなります。
- google snake:検索ボックスに「google snake」と入力すると、中華パックマン的なゲームが出来ます。BGMがチャイナチャイナしててなんか好き(笑)
- Zerg Rush:検索ボックスに「Zerg Rush」と入力すると、Googleのoの文字が検索結果を食べていきます。3クリック連打で破壊出来ますが、ちょこまか動くので結構難しいです。
- atari breakout:検索ボックスに「atari breakout」と入力すると、検索結果がブロック崩しになります。こういうゲームは一回始めると止められなくなるので、仕事中はご注意を!
- google pacman:検索ボックスに「google pacman」と入力すると、パックマンが遊べます。やっぱりレトロゲームは単純故に中毒性が高い・・・!
- スーパーマリオブラザーズ:検索ボックスに「スーパーマリオブラザーズ」と検索すると、画面右にハテナボックスが現れます。クリックするともちろんコイーン♪100クリックすると・・・?
- オフライン:Google Chromeで、未接続時に表示される下記画面。スペースキーを押してみると・・・
後半まとめ
今回は本当にアフィリエイトに役立つ!とかではないですが、ちょっとした息抜きになるものをご紹介させて頂きました。頭が煮詰まった時は、意外とこういう単純なゲームでリフレッシュ出来たりしますからね。目が疲れない程度に遊んでみて下さい。
意外と知らない人が多いので、ご家族やお友達に教えるとちょっとした自慢になるかもですよ^^
タグ:Google
カテゴリ:インターネットの基本 [コメント:8]
トリさん
こんにちは、きりとです。
レトロゲームの「パックマン」やってみました。
ゲームは好きなので夢中になるし
当然、スーパーマリオブラザーズで検索して
「1UP」なるまでクリックしまくりました!
こういうのも結構楽しいですねぇ♪
応援していきますね。
きりとさま、こんばんは。
こういうギミックって楽しいですよね~。そしてミニゲームはつい時間を忘れて没頭してしまう・・・いかん!
私もハテナボックスは絶対1UPするだろうと思って、連打しまくりました。マウス痛めたかしらf^^;
応援ありがとうございました。
トリさ~ん!
こんにちは、りつきです。
裏技20選(前編)(後編)
読ませてもらいましたよ~!
す、すごいクオリティだな
と思いながら見ていました。
使わせてもらう時には
きっとトリさんに質問させて
もらうと思います。
その時は、ぜひ宜しくお願い
します。
トリさん、ありがとうございました。
応援しています!
りつきさま、こんばんは!
いつも読んで頂きありがとうございます^^
Google凝ってますよね~。結構お茶目なところもあるんだな、と(笑)
何か説明でわかりにくい箇所ありましたらお申しつけ下さいませ。
応援もいつもありがとうございます。
後編はかなり繊細な部分ですね!息抜きにもいいですが、活用方法をいろいろ考えたいと思います。応援して帰ります。
tonaiさま、こんばんは。
後半は割とお遊び要素が多いですね。何かいい活用方法ありますかね~?私はゲームばっかしちゃってます。
おお!?
コレは凄いですね。
トリ嬢こんばんわ。
貴方のinowayです。
とても遊び心ある記事でハラショーです。
クオリティも高ーーーい!!
さっそくやってみますw
・・・・・・
「I’m feeling lucky」って何!?
inoウェェイ兄貴、こんにちは。
これおもしろいですよねー。
Googleの検索エンジンって超シンプルでまさかこんなお遊び機能がついているとは思いもしませんでした。
無駄に遊んでみてください。
I’m feeling luckyを調べてみたところ、検索結果のトップのページに直で飛べるらしいです!
んぁ!これはまた新たな発見。ありがとうございます!