こんにちは、講師のトリでございます。
今回は「Lv.5:ASPに登録しよう」でご紹介したASP毎の登録手順を解説したいと思います。
ASPの登録手順も、基本は今までの各種サービスの登録と似たような流れです。
1.メアド等の基本情報登録
↓
2.仮登録メールが届く
↓
3.メールに記載されているURLを登録して本登録
↓
4.詳細情報を登録して完了
という感じですね。
どのASPにおいても、登録前にしっかりと「利用規約」(特に禁止事項)に目を通すようにして下さいね。
A8.net
1.A8.netにアクセスして「今すぐ登録する」をクリックします。
2.メールアドレスを入力し、「私はロボットではありません」にチェックします。
- チェックを入れることによりスパム対策の問題が提示されます。といっても、「お店の写真を全て選択してください」等の写真を見て答える簡単な問題です。ただ「え、微妙だな、これ・・・」みたいな写真も含まれるので、ちょっと悩むかも。。。
3.利用規約を読み「AS会員利用規約~確認の上同意する」にチェックを入れて、「上記内容で送信」をクリックします。
4.仮登録メールが届いたら、メール内のURLをクリックします。
5.会員情報を入力すれば登録完了です。
- サイト情報の登録で恐らく「月間ページビュー数」という項目で悩まれると思います(ページビューとは表示されたページ数のことで、アクセス数ともいえる)。こちらはまだブログを開設して間もないと思いますので、一番少ないものを選択してもらってOKです。もちろん、後からでも変更することも可能です。
6.審査が通れば「AS登録完了のお知らせ」が届きますので、大切に保管しておきましょう。
LINK-A
1.LINK-Aにアクセスして「LINK-Aの利用申請はこちら」をクリックします。
2.パートナー情報・メディア情報(広告を載せたいブログ)・口座情報を入力し、最後に利用規約に目を通して問題がなければ「利用規約に同意します」にチェックを入れて「確認画面へ」をクリックします。
3.確認画面が表示されますので、間違いがなければ申請をしてください。
4.ここが他のASPの登録と少し異なる点なのですが、申請後に「パートナー仮登録確認のお知らせ」が送られてくるので、必ず24時間以内に本文中のURLをクリックして仮登録を済ませてください。
- これをしないと申請が完了にしたことになりませんので、ご注意を!
5.仮登録が完了すると「パートナー仮登録完了のお知らせ」が届きます。3営業日以内に審査結果が送られてきますので、しばらく待ちましょう。
6.審査が通ると「パートナー登録完了のお知らせ」が届きますので、大切に保管しておきましょう。
アフィリエイトB
1.アフィリエイトBにアクセスして「パートナー登録」をクリックします。
2.利用規約に目を通し、「規約に同意してパートナー登録」をクリックします。
3.メールアドレスを入力し、「仮登録する」をクリックします。
3.仮登録メールが届いたら、メール内のURLをクリックします。
4.会員情報を入力します。
- サイトジャンルは「情報商材」「成人向け商品」等の特定のものを選択するとアフィリエイト出来る案件に制限がかかりますので、ご注意下さい(後から変更も可能ですが、審査が入ります)。
- サイトの集客方法やSEO対策キーワードはまだわからないと思いますので、空白にしておいてOKです。
5.審査が通れば「パートナー登録申込の承認結果」が届きますので、大切に保管しておきましょう。
インフォトップ
1.インフォトップにアクセスし、必要な情報を入力します。その下の利用規約に目を通し、「アフィリエイト利用規約に同意する」にチェックを入れ、「登録内容を確認」をクリックします。
2.登録内容に問題がなければ「登録」を押し、修正したい場合は「戻る」をクリックします。
3.仮登録メールが届いたら、メール内のURLをクリックします。
4.本登録完了メールが届きますので、大切に保管しておきましょう。
- 動画による説明もありましたので、参考にどうぞ。
インフォカート
1.インフォカートにアクセスし、「購入者」→「アフィリエイター」に切り替えて「今すぐ登録する」をクリックします。
2.メールアドレスを入力し、利用規約と個人情報の取扱いに目を通して問題がなければ「下記の説明および利用規約に同意する」にチェックを入れ、「アフィリエイターに登録する」をクリックします。
3.仮登録メールが届いたら、メール内のURLをクリックします。
4.必要情報を入力すれば本登録完了です。
5.登録完了メールが届きますので、大切に保管しておきましょう
アフィリエイトフレンズ
1.アフィリエイトフレンズにアクセスし、「無料会員登録はこちら」をクリックします。
2.必要な情報を入力し("現在のアフィリエイト月額報酬"は未入力でもOK)、「送信」をクリックします。
3.仮登録メールが届いたら、メール内のURLをクリックします。
4.登録完了メールが届きますので、大切に保管しておきましょう。
まとめ
物販系ASP2件+情報商材系ASP2件+ASP仲介サービス1件の計5件の登録作業をして頂きました。
若干の違いはあれど、基本的な流れは同じですので、1つ登録完了出来れば、後はそんなに悩まずできたんじゃないかな~と思います。
もちろん、わからないところがありましたら遠慮なくコメント欄か問い合わせフォームから聞いてくださいね。
登録作業、お疲れ様でした!

↓↓この記事良かったよって思って頂けましたら、シェアお願いします(*´∀`*)↓↓
カテゴリ:アフィリエイトの始め方 [コメント:1]
[…] ⇒ Lv.5-1:ASPの登録手順 […]