どうも!トリでございますよ。
さて、前回に引き続きWPのSSL化のお話をしていきます。今回は新規ブログではなく、ある程度育ったブログをお持ちの方に向けての内容となっております。
前回お伝えした手順でhttps表示にはできたかと思います。が、「アドレスバーに鍵マークがつかないんだけど・・・」という問題にぶつかっている方が多くいるかと。
トリもその1人でした。「なんでや!?なにがあかんのや!?」と一人PCの前で唸っておりました。そして鍵マークがつかない原因という原因を1つずつ潰して、無事常時SSL化に成功しました!
今回は全米が涙したトリの汗と涙の常時SSL化に向けての戦いの記録をお伝えして参りたいと思います。
トリの記事を参考にWPの設定やテーマを編集する場合は必ず先にバックアップを取って下さいね!
>> 続きを読む
こんつぁ~トリでごわす。
ちまたではGoogleからの「10月からSSL化してないサイトはChromeで警告出しちゃうゾ☆」通知を受け、賑わいを見せている昨今ではございますが、いかがお過ごしでしょうか。もうサイトのSSL化は済まれましたか?
実は沈黙を守っていると見せかけて、トリも「っべー!」と焦っていた一人です(前回の記事参照)。いつかやらな・・・いつかやらな・・・と先延ばしにしてたら、「ほらねー!」と。やっぱりGoogleがおケチュに火を付けてきたわさ。
このブログからSSL化しようと思ったんですが、ちょっと手間がかかりそうだったので、手始めに作りかけの別ブログで試してみました。
うん、初期ブログならとってもカンタン♪
ちなみに今回のSSL化にあたって参考にさせて頂いたのが、誰もが知るブログマーケッターJUNICHIさんの「ザ・ブロガー第7話」とブログランキングで常に上位をキープされている主婦リエイターさゆこさんの「ブログをhttps化したやり方・手順全部まとめ!」の2つです。
>> 続きを読む
近づきたいよ Googleの理想に
大人しく待てない Can you keep a secret?
はい、というわけでですね。
冒頭から色々ネタを入れすぎて、画面の向こうのあなたがついてこれているか心配ではありますが。
ちゃんとついてきてね!!( ゚д゚ )クワッ
本日のお題は「パーソナライズド検索」についてです。聞いたことありますかね?
この機能を知らないと色々損してるかもですよ!そして何よりアフィエイターはこの機能を把握しておかないと非常にまずいのです。トリさんは把握してなかったせいで、危うく全世界に恥を晒すところでした。あなたもうっかりその恥をかいてしまわないように、しっかり読んでいってくださいね。
>> 続きを読む
良い子のみんなぁー!
トリおばちゃんおねえさんの知恵袋の時間だよぉー!
今日は「文字化け」について、初めてのお友達にもわかりやすく解説しちゃうよ~。
実はおねえさんも1年くらい前にサーバーにインストールしたツールが文字化けしちゃって、とぉーっても苦労したんだ。
そん時にやれ「エンコード」だの、やれ「キャラクタセット」だの、
難しいことを一気にたくさんパイセンから教えてもらって、頭がパンクしそうになったので、もう一度きちんと復習しておこうと思って、今回この記事を書くことにしました~。
「復習が1年後とか遅ぇよ」っていうツッコミはこのさい(ヾノ・∀・`)ナイナイにしてぇ~、一緒に楽しくお勉強していきましょー!
>> 続きを読む
あーなたは
いーつでも
Google ハネムーン♪
ど~も~
ブログ開設当初にあまりGoogleハネムーンの恩恵を感じなかったトリです。
実際みなさん、恩恵感じてるもんなんですか・・・?
「Googleハネムーン」とは主に新規ドメインサイトが検索結果上で一時的に優遇され、本来の評価よりも高い順位に表示される現象のことを指します。その後順位の下落に伴う、自然検索流入の減少が発生するのが一般的です。新規サイトの全てが選ばれるわけではなく、どのサイトが対象になるのかは分かりません。
引用元:SEO HACKS - Googleハネムーンとは?
https://www.seohacks.net/basic/terms/google-honeymoon/
あ、全サイトが対象になるわけじゃないんだね。
ちぇー(・3・)
で、今日の話題は久しぶりのGoogleネタです。
えー実はですね、めでたく、我がブログにGoogleサイトリンクが表示されました!!
それってなんなん?すごいことなん?って思った方は↓↓↓を読んでみてね。
>> 続きを読む
ピコ太郎の衣装はヒョウ柄ではなく、パイソン柄。
2016年が終わる直前に知ったトリでございます、こんにちは。
さて、みなさん色んなサイトを周っていて、ふとURLの頭に違いがあることに気づいたことはありませんか?
- http://.....
- https://....
この2パターンをよく目にすることがあると思いますが、この違いを知っているかいないかで、実はあなたのインターネットライフに差が出ます!
ネットでお買い物したり、個人情報入力したりするのって抵抗あるんだよねー・・・と思っている方はこの記事を読めばサイトの信頼性の見極めが出来るようになりますよ。
>> 続きを読む
やっとこさ、クリスマスの飾り付けが完了したトリでございますよ、こんにちは!
クリスマスといえば、イルミネーション。イルミネーションと言えば、光。
光・・・
光・・・
光通信!(苦しいな)
そう、アフィリエイターに欠かせない光と言えば光通信でしょう。
この高速回線がなければ、インターネットでのお仕事はかなりストレスになります。なかなか画像が表示されなかったり、動画の再生も始まらなかったりしたら・・・イライラしますよね?
でも、一昔前はそれが当たり前だったんです。画像を見るのも上から少しずつ表示されたり、動画は一旦PCにダウンロードしないと見れなかったり。
それが今は、クリックすれば画像は瞬時に表示され、動画はサイト上で再生することが当たり前になりました。
なぜ、こんなにもインターネットは進化したのか?
それはずばり、光通信のおかげだからです。
今日は、そんな神ってる光通信について、サクッと説明したいと思います。
5分お時間を頂ければ、あなたの「インターネット通」度が間違いなく上昇しますよ。
>> 続きを読む
こんにちは、トリでございます。
今回のテーマはIPアドレスです。以前にi2iアクセス解析の記事で軽く説明させて頂きましたが、もう少し掘り下げて説明したいと思います。
IPアドレスのことをきちんと理解しておけば、ワンクリック詐欺も恐くない!
>> 続きを読む
こんにちは、トリでございます。
今日はみなさまに必殺技を伝授しようかと思います。これを身につければ、悪の帝王だろうが、ショッカーだろうが、一網打尽!・・・と、残念ながらそういう技ではございません(´∀`;)タイトルからすると強そうな技名ですが、実態はインターネットをする上で覚えておくと便利な小技です。
>> 続きを読む
こんにちは、トリでございます。
前回に引き続き今回もGoogle裏検索技をご紹介。今回は実用的ではないかもしれないけれど、検索してみると楽しいコマンドをご紹介します。知ってるとみんなに「すげぇ!」と言われるかも・・・!?
>> 続きを読む