アフィリエイトって聞くとネットビジネスというジャンルの特性のせいか「怪しい」とか「うさんくさい」というイメージがつきがちですが、それは間違いです。
販売者とユーザーの間に立って商品を紹介する("売り込む"わけではありません)、そして多くの人に見てもらえるようにウェブマーケティングを日々研究し、実践と分析を繰り返す。
至って普通のビジネスなのです。
会社以外で稼ぐ手段を見つけよう
今、日本では働き方の見直しが強く叫ばれています。
ブラック企業という言葉がすっかり定着し、そこから派生してブラック部署・ブラック上司・ブラックバイトなんで言葉も出てきました。
大手企業に入社して安心かと思いきや、蓋を開けてみれば、サービス残業が当たり前に行われていたり、配属された部署が激務で病気になる方が後を絶たなかったり。
ま、これ、私が実際見てきた話なんですけどね。
で、ふと思ったのです。
会社が変わってくれるのを待つよりも、自分が変わった方が早いよなぁ、と。
それは別の会社へ転職ってことじゃなくて、自分自身の生き方を変えてみるってことです。
私たちは「稼ぐ=会社に勤める」という方程式が浮かびがちですが、これだけインターネットが発達した世の中、わざわざ会社に行かなくても家で出来る仕事があると思いませんか?
会社でしか稼ぐ方法がないと思っちゃうから、なかなか会社を辞められない。
でも、もし会社以外で稼ぐ方法を自分が持っていたとしたら・・・?
もしそうなら、「もう無理」ってなった時に、大きな不安なく会社を辞められますし、他に稼ぐ手段があると思えば、会社に勤めるのもちょっと気が楽になるでしょう。
更に、自然災害や吸収・合併など、今の世の中、たとえ大手企業に勤めていたとしても何が原因でいきなり職を失うかわかったもんじゃないです。
会社だけに依存せず、お金を稼ぐ方法を探した結果、私は「アフィリエイト」に辿りつきました。
ブログアフィリエイトどうでしょう
アフィリエイトは簡単にいうと広告収入です。
細かくいうとアフィリエイトにも色んな種類があるのですが、このブログでは「ブログアフィリエイト」に特化したノウハウやおすすめ情報を発信していきたいと思います。
ブログアフィリエイトとは、、、
ブログに広告を貼る
↓
その広告経由で商品を買ってもらう(クリックしてもらうだけでOKの場合もある)
↓
その商品価格の何%かが報酬として貰える
こんな感じです。
簡単に思えますけど、実はウェブマーケティングと関係してくるので結構奥深いんですよ。
ちなみに、
楽して稼げる方法ではありません。
でも、しっかり基礎から学んで正しい方法で進めれば稼ぐことが出来ます。
どうやってアフィリエイトを始めていけばいいのか、どうやって稼げるブログにすればいいのか、はこのブなどを紹介して参ります。
出来るだけ難しい言葉を使わず、初心者の方にもわかりやすい説明をしたいと思いますので、気になる記事をお茶を片手に気軽~に見て行って下さい。
このブログをご覧頂いて、
と思ってもらえたら嬉しいです。