こんにちは、トリでございます。
様々な記事を目にしているうちに、ふと気になったことがありました。
それは、
ということです。
読んでもらうには文章がきちんと書かれていることはもちろんなのですが、その内容いかんの前に、「うわ、なんか読みにくい!」ってなるフォントを見かけたことはありませんか?
拘っている人が少ないであろう箇所だけに、ちょっと意識してみるだけで、他の人よりも訪問者の満足度や滞在時間向上に繋がるかもしれませんよ。
アフィリエイターに人気のフォントタイプ
某ランキングサイトの上位50件のブログを拝見させて頂き、本文で使用されているフォントはどれが人気なのかを調べてみたところ、下記の結果となりました。
- メイリオ(40票)
- MS Pゴシック(9票)
- 游ゴシック(1票)
このメイリオの圧倒的な人気っぷり!!これはアフィリエイト教材のテンプレートを使用している人が多いからかもしれません。無料ブログや他のテンプレートをお使いの方はMS Pゴシックを使われている印象を受けました。
あと、游ゴシックもお一方いらっしゃいました。有名なバズ部さんもこのフォントですね。あっさりした感じで私は割と好きです。
ではなぜ、アフィリエイト教材ではメイリオ推しなのか?アフィリエイトというよりも、なぜネットでは定番なのかと言った方がいいですね。Yahoo!のページも何気にメイリオですしね。
Windows基準でお話して申し訳ないのですが、MS Pゴシックは印字ではクッキリ表示されますが、ネットで見るとなんかギザギザして見にくい・・・というわけで、Vistaに搭載されて以降メイリオが主流になったようです。実際、メイリオの方が線が滑らかに見えると思います。その語源は「明瞭」から来ているとか。
ただ、こちらは印字にはあまり向いていないようで、Windows 8.1以降に搭載された游ゴシックが、見た目が美しく、印字でもネットでもキレイに表示されるという点と、またMacにも同フォントが搭載されているという点で、徐々に注目されてきています。
ただ、Windows 10のレビューを見ていると「システムフォント(游ゴシック)が見にくい!」っていう意見が割とあるみたいですねf^^;まぁ、今まで慣れ親しんだものから急に変わると仕方がないのかもしれないですね。
アフィリエイターに人気のフォントサイズ
フォントタイプと一緒にサイズもどれがメジャーなのか調べて参りました。
- 14px(16票)
- 15px(5票) & 16px(5票)
- 14.4px(3票)
※3位以下は割愛しております
と、こんな結果でした。14.**pxという細かい設定をしている方もチラホラいらっしゃいましたね。とりあえず、14~16pxが人気のようです。ちなみに一番大きいサイズで17px、一番小さいサイズで10pxでした。やっぱり12pxを切るとちょっと小さいな~と感じますね。
ちなみにこのブログは16pxです。どうでしょう?ちょっと大きいですかね・・・。大体1段落を4~5行に収めようとしているのですが、字が大きいのでこまめに段落を作らないといけないのが悩ましいところ。
フォントのタイプとサイズの調べ方(Chromeの場合)
最後におまけですが、今回のリサーチをどのように行ったかを紹介しておきます。「まさか、ソースをひとつひとつ探っていったの・・・!?」なんてことはしてません(笑)Chromeであればワンクリック&一発目視で確認することが出来ます。
1.フォント情報を見たい文章を選択
2.右クリックメニューで「検証」を選択(右クリック不可のサイトもございます)
3.画面右下にフォント情報が出てきます(表示されないサイトもあります)
まとめ
文章が見やすいサイトを見かけた時に「あら、これどんなフォントかしら?」とか「フォントサイズは何かしら?」という時に、参考にしてみて下さい。今回、この記事を思い付きで書いたものの、調べていくうちに「フォントって奥が深い・・・」としみじみ感じました。
お時間ある方はこちらのサイトも見てみて下さい。勉強になりますよ☆
★2つのランキングに参加中!この記事がお役に立ちましたらクリック・シェアして頂けると励みになります(*´∀`*)
カテゴリ:アフィリエイトの基本 [コメント:0]
コメントフォーム