おはこんばんにちは!トリです。
前回で無事SSL化も済んだ・・・と思いきや、実はまだ戦いは終わってなかったんです・・・。
ブログをSSL化したらサーチコンソールを再度登録し直して下さいね~という話をしたのは覚えていらっしゃいますかね。
で、トリも、もちろん再登録作業をしたわけですよ。で、サイトマップの送信もしたわけです。
んが、しかし。

なんかサイトマップ送信ちゃんとできてないみたいなんですけどー!?
おまけにエラーも出てるんですけどー!?
いや~飽きないね、SSL化作業(泣笑)
そんなわけで、同じエラーが出た方のために、ここにトリが試した解決方法をシェアしておきます。
この記事の続きを読む
どうも!トリでございますよ。
さて、前回に引き続きWPのSSL化のお話をしていきます。今回は新規ブログではなく、ある程度育ったブログをお持ちの方に向けての内容となっております。
前回お伝えした手順でhttps表示にはできたかと思います。が、「アドレスバーに鍵マークがつかないんだけど・・・」という問題にぶつかっている方が多くいるかと。
トリもその1人でした。「なんでや!?なにがあかんのや!?」と一人PCの前で唸っておりました。そして鍵マークがつかない原因という原因を1つずつ潰して、無事常時SSL化に成功しました!
今回は全米が涙したトリの汗と涙の常時SSL化に向けての戦いの記録をお伝えして参りたいと思います。
トリの記事を参考にWPの設定やテーマを編集する場合は必ず先にバックアップを取って下さいね!
この記事の続きを読む
こんつぁ~トリでごわす。
ちまたではGoogleからの「10月からSSL化してないサイトはChromeで警告出しちゃうゾ☆」通知を受け、賑わいを見せている昨今ではございますが、いかがお過ごしでしょうか。もうサイトのSSL化は済まれましたか?
実は沈黙を守っていると見せかけて、トリも「っべー!」と焦っていた一人です(前回の記事参照)。いつかやらな・・・いつかやらな・・・と先延ばしにしてたら、「ほらねー!」と。やっぱりGoogleがおケチュに火を付けてきたわさ。
このブログからSSL化しようと思ったんですが、ちょっと手間がかかりそうだったので、手始めに作りかけの別ブログで試してみました。
うん、初期ブログならとってもカンタン♪
ちなみに今回のSSL化にあたって参考にさせて頂いたのが、誰もが知るブログマーケッターJUNICHIさんの「ザ・ブロガー第7話」とブログランキングで常に上位をキープされている主婦リエイターさゆこさんの「ブログをhttps化したやり方・手順全部まとめ!」の2つです。
この記事の続きを読む
こんにちは!トリでございます。
今日はちょっち雑談系というか、本業の方で「おっ」と思うことがあったので書いてみることにしました。
トリはまだアフィリエイトは「副業」の位置づけなので、お勤めの方もしているのですね。で、その仕事をしているうちに色々と「アフィリエイトやってて良かった!」って思うことが出て参りました。
アフィリエイトを本格的に取り組んでいれば、いつかアフィリエイトが廃れてしまったとしても、他の仕事にも応用できるスキルが身に付くようになるから心配ない・・・というような話を聞きますが、いまいちピンと来なかったんです。でも、「なるほど、こういうことか」というエピソードがあったのでご紹介したいと思います。
この記事の続きを読む
どーもー。
トリのしくじりシリーズ第三弾でございますよー。
シリーズ化するつもりなかったけど、勝手にシリーズになるくらい記憶を辿ると失敗談ばかりが出てくるというね(泣)
まぁ、「トリみたいになるな!!」ということで肝に銘じて頂ければこれ幸いでございます。
この記事の続きを読む